ニュース・ブログ

売上づくりのヒントを更新しています。

メルマガ バックナンバー

戦略って、なんのために必要?  2022年11月30日

戦略って、なんのために必要?  2022年11月30日

先日、東京都檜原村で自然を通じて、
子供達にかけがえのない「学び」を提供する
事業者からお話を聞く機会がありました。

高知県出身の私は、共感させて頂く点が多く、
前のめりになり聞かせて頂いていました。笑

都会も田舎もそれぞれに長所・短所があり、
どちらが良い・悪いではないと思います。

ですが、自然に触れる事も重要と感じた時に、
かけがえのない「体験」が出来る環境がある
事は、とても大切だなと感じました。

SDGsが叫ばれていますが、子供たちのため
にも豊かな自然を守っていきたいですね。

さて、本題に入ります。

本日は
「戦略って、なんのために必要?」
というテーマでお話をしていきます。

強い推進力を持ち、継続可能な「戦略」
にするためには、ストーリー性があり、
ワクワクするものにすべきだ。
というお話を先日、配信させて頂きました。

本日は、戦略の必要性についてです。

「戦略」という言葉は、色んな場面で
耳にしたり口にしたりしていると思います。

ですが、「戦略」の定義や有用性を、
しっかりと把握した上で使用している人は、
少ないように見受けられます。

「戦略」とは、
もともと戦争から生まれてきた考え方です。

戦略の「戦」は戦うこと、
「略」は謀り考えることです。

つまり、
「戦争に勝つためにあれこれ考えること」
から始まっているとされています。

似た言葉で「戦術」というものがあります。

「戦略」と「戦術」を混同して
使用している方も多くいます。

「戦術」とは「戦略」を達成するための、
より具体的な計画の事を言います。

つまり、「戦略」>「戦術」ということです。

様々な計画を立てる際に、この違いを認識
しておく事は、かなり重要となりますので、
ぜひ覚えておいてください。

時が経った現代のビジネスにおいても
「戦略」はとても重要です。

では、ビジネスにおいて
「戦略」はなぜ必要なのでしょうか?

答えは、大きく分けて次の二つになります。

①、成し遂げたい「目的」があるから。
⇒『利益を上げ続けて、従業員を幸せにする』
等の目的(理念・ビジョン)を達成するために、
様々な戦略を考える訳ですね。

②、企業の持つ資源は潤沢ではないから。
⇒資源というのは、
ヒト・モノ・カネ・情報などですね。

逆に言うと、
成し遂げたい目的がないのであれば、
戦略は必要ないです。

また、資源が潤沢にあるのであれば、
戦略は必要ないです。

しかし、成し遂げたい目的に対して、
資源はいつも不足しています。

大企業においても、目指す目的が大きいため、
必要な資源は不足をしています。

99.7%を占める中小企業であれば、
なおさらですよね。

だからこそ、限りある大切な資源を、
どこに使うのかを決める事が大事なんですね。

つまり、ビジネスにおける「戦略」とは、

『目的を成し遂げるために、限りある資源を
「選択と集中」により配分する』

ために必要という事になります。

先述の通り資源は有限であり不足しています。

大切な資源の投入先を「選択」する事は、
同時に「放棄」する事でもあります。

「何かをやる」ためには「何かをやらない」を
決めなければならないのです。

資源は潤沢ではないのですから。

新規事業などを始める際に大切なのは、
大きなところから決めていく事です。

つまり、
目的(理念・ビジョン)⇒戦略⇒戦術
という順番ですね。

同時に、投入出来る資源がどれだけあるのか
を把握しておきます。

そして、「戦略」で決めた「選択」に従って、
この資源を投入していくのです。

中小企業が生き抜いていくためには、
「選択と集中」が必要不可欠です。

ぜひ、有効な投入先に、
大切な資源を投入していきましょう!!

それでは、
本日のお話は以上とさせて頂きます。

最後までお読み頂き、
ありがとうございました。

次回配信をお楽しみに♪