ニュース・ブログ
売上づくりのヒントを更新しています。
新入社員教育で大切な事3選 その③【コロナ禍・テレワーク対応】
こんにちはー!和田エンタープライズです!
数多くの新規事業立ち上げ、社員教育経験から学んだ考え方、スキル、ノウハウをお伝えし、
皆さんに、より自由で楽しい人生・仕事を手に入れて頂くお手伝いが出来たらと思い活動しています!
かつて経営の神様と言われた松下幸之助さんの格言の中に
「企業は人なり」
「人材こそが最大の財産である」
というものがあります。
企業が継続して発展していく為には、優秀な人材の確保というのは不可欠となります。
いくらAIや人口知能が発達しようとも、それを使うのは人間です。
つまり、新入社員の確保・教育というのは起業が発展していく為の必須事項なのです。
新入社員教育って難しいよな・・・
すぐに辞めちゃうんだよね・・・
コロナ禍・テレワーク化でより難しくなってる・・・
こんな悩み・課題を抱えている方も多いのではないでしょうか?
「 新入社員教育で大切な事 」についてご紹介させて頂きます。
「新入社員に育ってもらいたい」「新入社員教育を通じて自身も成長したい」方にオススメの内容になります。
教育に正解というものは無いですし、時代の流れにより形も変わっていくでしょう。
しかし、今回ご紹介する方法は新入社員教育を行う上で、大前提となる心構えのようなものですので、
時代に関係なく通用するものだと思っています。
新入社員教育で大切な事3選 は次の通りです。
前回の記事で「①、目的(WHY)を伝える。」 「②、心理的安全性を確保する。」 についてお話させて頂きました。
本記事では「③、自分も成長させてもらっていると感謝を伝える。」について解説していきます。
①、目的(WHY)を伝える。
②、心理的安全性を確保する。
③、自分も成長させてもらっていると感謝を伝える。
この記事の内容を理解して頂く事で、
・新入社員の教育スピードが向上します!
・新入社員の離職率が下がります!
・自分で考える能力を持った社員が育ちます!
・コロナ禍、テレワーク化で新入社員教育が可能です!
・教育担当の社員も成長します!
私自身、東証一部上場企業で15年以上働き、新入社員・中途社員の教育を数多く担当しました。
その経験を生かした若手社員教育・段取り力コンサルタントとして活動させて頂いておりますので、
読んで頂く価値がある記事となっています。
目次
自分も成長させてもらっていると感謝を伝える
新入社員は「与えてもらってばかりいる」と思っています。
「申し訳ない」「忙しい時間を割いてもらっている」と思っています。
この状態だと積極的な質問や意見交換は難しいですよね?
新入社員が「質問していいんだ」と感じる状態にする必要があるのです。
そのためにはどうしたら良いか?
自分も成長させてもらっていると感謝を伝えるのです!!
貴重な時間を割いてもらって迷惑を掛けていると思うのではなく、
教育担当者の役にも立っているのだから、「質問してもいいんだ」と思えるのです。
この状態にするためには、単に「ありがとう」と言う程度では伝わらないでしょう。
理由と例を挙げた上で「ありがとう」と伝えるのです。
例えば、「〇〇の資料作りの件だけど、目的を再認識出来て、△△の業務に活かせたよ!目的の明確化の大切さを改めて勉強させてもらえた!ありがとう!」といった具合です。
実際のところ、どうでしょう?
教育担当者の成長につながっていないでしょうか?
新入社員教育と言うと、教えてもらう側のためのものと考える人が大半です。
もちろん、新入社員のためでもあります。
私は教育担当者の成長度合いの方が大きいと思っています。
人に教えるという事はとても難しいです。
①、自分自身が深く理解する必要があります。
②、それを分かり易く説明する必要があります。
人に教える以上、誤りを教える訳にはいきません。
前記事の通り、事実だけを伝えるのではなく、目的・背景も理解して伝える必要があります。
つまり、深く理解する必要があるのです。
また、分かり易く伝える為には、論理的に組み立てる必要があります。
新入社員も理解出来る言葉に変換して、理解をしてもらう必要があります。
教えるという行為は理解が深まり、論理的思考も身につくのです!
事実、新入社員だけでなく、教育担当者の成長にも大きく役立つのです。
まとめ
最後にまとめです。
今回の記事では、「新入社員教育で大切な事3選」(下記)の中で
「③、自分も成長させてもらっていると感謝を伝える」について解説させて頂きました。
①、目的(WHY)を伝える。
②、心理的安全性を確保する。
③、自分も成長させてもらっていると感謝を伝える。
新入社員に感謝を伝える事で「質問していいんだ」というメンタルを持ってもらうのです。
同時に、教育担当者の成長に大きく役立つというのも事実です。
新入社員は企業・日本の宝です。
新入社員の頃に根付いた習慣や考え方というのは、その後の社会活動に大きく影響します。
よって、自由に能動的に動ける社員を育てていきたいですね!
もっと具体的に聞きたい事や、質問などがある場合は問合せフォームよりお願い出来ればと思います。
それでは、本日も、「明るく、楽しく、元気よく!!」頑張っていきましょうー!!