ニュース・ブログ

売上づくりのヒントを更新しています。

メルマガ バックナンバー

ワクワクする「戦略づくり」 2022年10月5日

ワクワクする「戦略づくり」 2022年10月5日

朝晩の気温は下がり、すっかり秋らしくなって来ましたね。
体調など崩さないようにご自愛くださいね。

先日、「キングダム2」の映画を観に行きました。
漫画・前作ともに観ていますが、やっぱり面白いですね!

色んな特徴を持った武将がいたり、地の理を活かした戦略を考えたり、
モチベーションを上げるリーダーシップを発揮したりなど、
ビジネスでも参考になる要素がたくさん詰まっています。
そういった視点で観て頂いても面白いかなと思います。
(戦なので血が出るシーンがあります。苦手な方は注意が必要です。)

さて、本題に入ります。

「戦略」という言葉は良く耳にするかと思います。

「戦略って何?」と聞かれたら、何と答えますか?

私は、

「違いをつくって、つなげる」

が「戦略」の本質だと考えています。

企業の使命の一つに「利益を上げ続ける」事があります。

競争の中で「利益を上げ続ける」事が出来たとしたら、
それは競合他社との何らかの「違い」があるからです。

他社との違いがなければ、御社から買う理由はなくなり、
利益を上げる事は出来ません。だから、「違いをつくる」。

違いをバラバラに打ち出すだけでは、戦略になりません。
それぞれの「違い」を「つなげて」伝えていく事で、
一つの戦略となり、「利益を上げ続ける」事が出来るのです。

よって、「違いをつくって、つなげる」が戦略の本質となります。

ここで、質問です。

御社では、どのような「戦略」を立てていますでしょうか?
ワクワク、楽しくなって、モチベーションが上がるような戦略になっていますでしょうか?

私は「戦略づくり」は、楽しくてワクワクするべきものだと考えています。

戦争でもあるまいし、戦略は嫌々考えるものではありません。
まずは、自分で心底面白いと思える。思わず周囲の人に話したくなる。
「戦略」とは、本来そういうものであるべきです。

自分で面白いと思っていないのであれば、
自分以外の様々な人が関わる組織で実現出来るわけがありません。

ましてや、会社の外にいる顧客が喜ぶわけがありません。

面白いことでなければ、人はなかなか努力を投入出来ません。
無理やり取り組もうとしても、面白くなければ長続きしませんし、
結局のところ、たいした成果も期待出来ません。

逆に言えば、面白いと思えることであれば、自然体で向き合えますし、
取組みも長続きします。

では、どのような戦略であれば「面白い」と思うのか?

答えは、「ストーリー」です。

人は、物語が大好きです。

単純に事実を伝えられるよりも、起承転結のハッキリした
ストーリーに載せて、語られた方が俄然、乗り気になるハズです。

「戦略」を「ストーリー」として考え、組み立てるということは、
創造的で楽しい仕事です。

難しい目標を前に、テンプレート等を用いて、眉間にシワを寄せて考える
のでは無く、ホワイトボードなど自由に描けるものの前に立ちましょう。

そして、「ありたい姿」と「現状の自分」を描いてみましょう。

その2点には、今はギャップがあるハズです。
そのギャップを埋めるためには、どうした良いか?

『どんな戦略があるか?』  を考えるのです。

一つ一つ、課題を描き出していき、「ありたい姿」と「現状の自分」を
つなげる一本の線にしていくのです。

それぞれの「点」が「線」となり、
「ありたい姿」につながっていくのをイメージ出来た時は、興奮をおぼえます。
ワクワクしてニヤニヤしてくるでしょう。

そんな「戦略づくり」をしていって頂けたらと思います。

抽象的過ぎて、もっと具体的な方法を知りたいなどありましたら、
お気軽にご連絡くださいね。

それでは、本日のお話は以上とさせて頂きます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回配信をお楽しみに♪