ニュース・ブログ
売上づくりのヒントを更新しています。
「売上を上げる流れを作る」

子どもが歩き回るようになってきて、
今の家では手狭になってきたため、
引越をすることにしました。
引越の準備を進めている真っ只中です。
やることが多く大変ではありますが、
新生活にワクワク胸をおどらせています♪
人は環境によって変化をしやすい生き物です。
意識的に環境を変えてみても
いいかもしれませんね♪
さて、本題に入ります。
本日は、
「売上を上げる流れを作る」
というテーマで話をしていきます。
こんな悩みをお持ちではありませんか?
✅ 良い商品なのに、なかなか売れない
✅ 営業努力をしても、成約率が低い
✅ 価格競争に巻き込まれ、利益が減っている
もし1つでも当てはまるなら、今日お伝えする
「売上を上げる流れを作る」考え方が必ず役に立ちます。
________________________________________
マーケティングとは「流れを作ること」
多くの経営者が誤解していますが、
マーケティングとは単に広告を出したり、
SNSを活用することではありません。
マーケティングの本質とは
「売上を生み出す流れを作ること」 です。
例えば、
テレビCMで500万人に宣伝をしても、
そこに「流れ」がなければ、
一時的な売上に終わり、
継続的な成果にはつながりません。
では、どうすれば
「売上を生む流れ」 を作れるのでしょうか?
________________________________________
売れる仕組みを作る3つのステップ
売上UPのカギは、
次の3つの要素に分解できます。
1️⃣ 集客を増やす(新規客を増やす)
2️⃣ 単価を上げる(より高価な商品を売る)
3️⃣ リピーターを増やす(繰り返し買ってもらう)
この3つを最適化することで、
売上は 加速度的に伸びていきます。
________________________________________
売れるマーケティング戦略の基本
ここで重要なのが
「マーケティングの4つの構造」 です。
① 集客(見込み客を集める)
✅ お客様はパッケージ(見た目)で判断する
✅ 商品の良さを伝える前に、
興味を持ってもらうことが最優先
✅ そのために広告、SNS、イベント等を活用
② 販売(営業を簡単にする)
✅ ただ製品を並べるだけでは売れない
✅ 営業トークや文書に「流れ」をつくる
✅ 高価格でも納得できるストーリーを用意
③ 商品・サービス(リピーターを増やす)
✅ 「期待値以上」の価値を提供する
✅ 購入後のフォローを強化する(メール、特典、アフターサービス)
✅ 満足度を上げ、自然な口コミを生む
④ 運営・管理(事業の継続性を確保する)
✅ ビジネスモデルの最適化
✅ コスト管理、在庫管理の見直し
✅ 長期的に利益を確保する体制づくり
この4つの要素を改善すれば、
売上の流れがスムーズになり、
利益が最大化 されます。
________________________________________
今すぐ実践できる「DRM戦略」
特に中小企業が取り入れやすいのが
「DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)」の考え方です。
▶ DRMの流れ
1. 見込み客を集める(広告、SNS、展示会)
2. 関係を築く(メルマガ、LINE、セミナー)
3. 本命商品を販売する(クロージング)
例えば、製造業の場合、
無料サンプル提供→資料請求→個別相談→ 商談といった ステップを作る ことで、
営業の成約率が劇的に向上します。
________________________________________
まとめ:売上の流れを作る!
✅ マーケティングの本質は
「売上を生む流れを作ること」
✅ 「集客・販売・商品・運営」の
4要素を改善する
✅ DRMを活用して見込み客を獲得し、
関係を築いて販売する
ぜひ実践して、
売上の流れをつくっていってください!
それでは、
本日の内容は以上とさせて頂きます。
最後までお読み頂き、
ありがとうございました。
次回配信をお楽しみに♪